お気軽にご相談ください!
8月のスケジュール
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。

目次
8月のスケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休院日
ひとこと
梅雨らしいお天気が少なく、あっという間に夏本番になりました。連日猛暑が続くので熱中症対策をはじめとした体調管理が重要になってきます。のどが渇く前のこまめな水分補給を行うのはもちろんですが、水やお茶だけではなく、電解質を含むスポーツドリンクや経口補水液もうまく活用しましょう。
また、暑さのせいで食欲が落ちやすくなりますが、体調を維持するためにビタミンやミネラルを意識して食事に取り入れ、生活リズムを崩さないようにしっかりと睡眠、休息をとりましょう。ビタミンCやカリウムを多く含むトマト、きゅうり、なす、おくらといった夏野菜は体を自然と冷やし食欲増進作用と熱中症対策にも効果的です。
来院が増えてきている症状
8月は、外の暑さと室内の冷房との気温差や、つい冷たいものをとりすぎてしまったりと、実は自律神経が乱れやすく胃腸や肩回りの不調を感じやすくなります。寝苦しい夜が続くとうまく睡眠がとれないことで疲れが取れにくくなり、知らぬうちに心身のバランスが崩れがちです。体の巡りを整えて睡眠の質や回復力を高めるケアが大切です。
毎日できるセルフケアは、冷やしがちな下半身やお腹を温めること。夏はシャワーのみで済ませがちですが、ぬるめのお風呂にゆっくりと浸かる。お腹を温めるために暖かい飲み物をゆっくり飲む。足首にはレッグウォーマーがおすすめです。
湘南カイロ鎌倉整体院



自律神経失調症 | 湘南カイロ鎌倉整体院
朝起きても体が重く、なかなかスッキリしない 寝つきが悪く、夜中に何度も目が覚めてしまう 動悸や息苦しさを感じることが増えてきた めまいや立ちくらみが頻繁に起こる 胃…
湘南カイロ鎌倉整体院



冷え性 | 湘南カイロ鎌倉整体院
布団に入っても足先が冷えて眠れない 夏場の冷房で体が芯から冷え切る 手袋や靴下が手放せない日々 温かい飲み物を飲んでもすぐ冷える 肩こりや頭痛が慢性化している むく…
湘南カイロ鎌倉整体院



不眠症 | 湘南カイロ鎌倉整体院
寝つきが悪く、布団に入ってもなかなか眠れないことが続いている 夜中に何度も目が覚めてしまい、朝までぐっすり眠れた記憶がない 眠れないことが不安で、寝る前から緊張し…
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援してください。